パープル スピリットへのドアウエィ/Purple – The Doorway to Spirit
パープルは簡単に理解できる色ではありません。
イクイリブリアムボトルをみると、もっとよく登場するバイオレットと間違えやすいです。
イクイリブリアムボトルをみると、もっとよく登場するバイオレットと間違えやすいです。
B19と B25。
最初はB19としてレッドの下層に。2度目はマジェンタの上層にB25として。
最初はB19としてレッドの下層に。2度目はマジェンタの上層にB25として。
レッドとマジェンタは. スペクトルの反対の端であるという事だけでも、既に興味深いです。
レッドはベースと地球。マジェンタはクラウン(頭頂部)とスピリットの上にあるソウルスター。
この二つの色が、パープルのユニークなギフトについての鍵だとあなたは見て行くことでしょう。
老人から学ぶ
パープルへの洞察が始まったのは、沖縄で年配の日本人男性に会った事からでした。
見知らぬ人で、グループの写真を一枚お城がある場所でお願いしただけでした。
どこから来たのかと用心深い感じではなく私に聞いてきました。
そして一つの事から次の事へと という流れで、彼は私の隣に座り沢山の会話が起こりました。
私にとって際立っていた彼の一文は
「自分の目的を生きるために自分のエネルギーを使わなくてはいけない」
これは、彼が70歳で再び教育に戻ろうと考えていると言った時に私が驚いた表現をした後、彼が言った言葉です。
彼はたった65歳にしかすぎず、そして学位を調度修了した所です。
70歳で博士号を取る事を始めようとしていました。
殆どの人はその年齢になるとスローダウンする事をかんが始めるのではと私が示唆すると、「いいえ」と彼は答えました。
私達は常に何かを提供していく事を考えなくてはいけない。
私の体が動くのなら、私はゴミを拾う事ができる。寝ていても、新聞記事を書く事はできる。それは彼が地方新聞にした事だそうです。
好きな色は何色ですかと私は聞きました。
パープルというのが答えでした。
もちろんそうでしょう!
彼はパープルの例として完璧だと私は気が付きました。
好きな色は何色ですかと私は聞きました。
パープルというのが答えでした。
もちろんそうでしょう!
彼はパープルの例として完璧だと私は気が付きました。
バイオレット、パープルはいとこのように似ていますが、レッドが入っているものの外に出て生きるという元気を失う事があります。
バイオレットはもっとスピリチュアル的にリタイアの色です。
私の目の前に居る男性は、修道院へ引きこもりたいという願いは一切ありませんでした。
彼は積極的に人生に興味を持ち、彼が出来る事は何でも貢献しようとしている・・・。
彼はサービスとしてのバイオレットを持っているが、追加のレッドによって事が起こっていました。
エナジー(レッド).が他者への奉仕(バイオレット)の為に。
![]() |
B19 |
若者から学ぶ
この事を書き始めている内に、別の『パープル』の人物を思い浮かびました。
フレイザー ブース(Fraser Booth)
オーラソーマのウエブサイトでパープルのオームシンボルを見た事があるならば、それがフレイザーのマークです。
彼が好きな色はパープルです。
フレイザーもまた、 元気づける人です。
彼には沢山のエネルギーがあります。
助けたいという願いと混ざった熱意があります。
彼が家に来る時にはいつでも、座って話をするだけでなく、何かしたいと思っています。
作る、改良、遊ぶということで新しいソフトウエアを紹介してくれたり、または我々のコンピューターの問題を解決してくれたりします。
与えるエネルギー。フレイザーは本当にありがたい。
これらの人々は何か手助けをしようと外に出ていく様ですらあります。
そして、自分では無意識な方法で彼らはやっています。
そして、自分では無意識な方法で彼らはやっています。
フレイザーも日本で出会った老人も、誰を助けて、誰が自分に何の貸しがあってというようなスコアカードを持ち歩いているわけではなく、彼らが与えるのは、それが彼らの喜びだから。
彼らを満たすからというのが私の感覚です。
彼らを満たすからというのが私の感覚です。
もしかするとフローレンスナイチンゲールも同じたっだかも知れません。
B25 パープル マゼンタのコンビネーションのボトルには彼女の名前が付いています。
奉仕をしたく、彼女は全く新しい機会というのを創りあげた人です。
奉仕をしたく、彼女は全く新しい機会というのを創りあげた人です。
彼女が海外にいる傷ついた兵士の所へ旅し、ケアした最初の女性です。
私はパープルの人というのは博愛主義者だと考えられると思います。
![]() |
B25 |
博愛主義
ギリシアでは『愛(philo)は人間 (anthropos) 』だとウィキペディアにあり博愛主義が人間をはぐぐくむ事を素敵に表現していました。
受け取る側に取ってだけでなく、与える側にとっても。
博愛主義は与える側にも表現する機会を与え、彼らの人間性を成長させます。
与える事は人間であるという事!
フレイザーはこの博愛主義の質を持っています。
彼はどこでも気前がよく、患者が自身の医療記録にアクセスできるソフトウエアを開発した事により良い幸運がやってきています。
皆の為になるプロジェクトです。それはまた、気に入った日本人男性へと私をまた戻して行きます。
最終的に、私はパープルをクラウンチャクラとその上にあるソウルスターの間の橋だと見ています。
パープルはソウルから受けとった衝動を作動させる、この世界で生きる為の、活動、サービスです。
人生は生きるためのもの
最後に博愛主義の衝動が結ばれたのは、老人とフレイザーがシェアしてくれた質によるものです。
二人とも、新しい人に出会うという事にたけている様です。
シャッターを押して欲しいと言われただけなのに、老人は私達と10分は喋っていました。
フラスターは世界中を旅をしますが、一人ぼっちになる事は無いように見えます。
彼は常に人とと出会い、会話をし、コネクションを付けて来ます。
彼の周りには常に誰かいるように見えます。
私は、博愛主義と同じ根源から他者を結び付ける能力はやってきているのではないかと思います。
人間であること、ここに、今に、そして共にいる事とへの認識です。
マゼンタからパープルを通って、そして人生の情熱的な熱中。
カシエルがホットニュースの中、この記事をあげる事はどうなのかと思いました。
カシエルがホットニュースの中、この記事をあげる事はどうなのかと思いました。
しかし、実は、カシエルが誕生する一日前にフレイザーとパープルについて話をし、また彼の大好きなボトルであるサンダルフォンについて話しをしていたのです。
そして、翌早朝に、正に彼が新しい、B113 が誕生したと言うニュースを届けてくれたのです。
それは二つのお祝いでした。
大天使カシエルの誕生日であり、フレイザーの誕生日でもありました。
フレイザーとカシエルは同じ誕生日!
私はカシエルにはパープルとの関係性があるという予感がしています。
それがなにか・・・というアイディアがあるので、次のカシエルの記事でまた書きたいと思います。
Happy Birthday Fraser.
ドミニク2015年 スケジュール
*9月9日 2015年11月日本来日のコース一覧更新しました
http://dominicyeoman.blogspot.jp/p/20118-910-part1-2010-2010-2010-20101127.html